会社法や金融商品取引法(日本版SOX法)で求められる、内部統制システムの概要・構築(フローチャート・内部監査・文書化等)の解説サイト

内部統制入門Navi  »  業務改善  »  フローチャート  »  産能大式フローチャート

産能大式フローチャート

産能大式記号

記号 記 号 説 明
    産能大式フローチャート-01 新しい帳票を用意する
フロー図において、記入されたことがない新規に用意される帳票の準備に場合に用いられる。『P』はPrepareの頭文字。
    産能大式フローチャート-01 記入・押印する
帳票に記入・押印・印字など記録する場合に用いられる。書込み内容を側に記載する。『Fill in』の頭文字。
    産能大式フローチャート-01 図示の省略
帳票の動きを示す直線の前や後ろに用いる。「手続きが前又は後にあるが、図示を省略している」の意。『Extend』の頭文字
    産能大式フローチャート-01 集める
2枚以上の帳票を集め次作業を行う場合に用いる
    産能大式フローチャート-01 二つ以上の部・課・係に分ける
2枚以上の帳票を部・課・係などの組織区分線を越して他の部署に帳票を仕分分配する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 承認・受領印を押す
ある事項に対する決裁権限者から、承認され受領印をもらう場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 ファックス
ファックスを使用する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 コピー
コピー機を使用する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 パソコン
パーソナルコンピューターを使用する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 受取る
自組織区分以外から帳票を受取る場合に用いる。書類が渡された場合最初に使用される。
    産能大式フローチャート-01 一時保管
帳票などを一時的にバインダーやファイルに綴じ込み保管する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 破棄する
帳票・資料などで使用済み後、保管せず廃棄する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 内容の検査
『質』の検査を意味する。複数の伝票内容を照合する場合に用いる。
    産能大式フローチャート-01 伝票の流れ線
当該線に様々な記号を添えることで伝票の流れを表示する場合に用いる。
  産能大式フローチャート-01 新たに使用する帳票
図表の中で初めて使用する帳票が現れる場合に使用する。○に番号・その下に伝票名を縦書きに記載する。
     産能大式フローチャート-01 2度目以降使用する帳票
上記の伝票の2度目以降の使用に使用される。○に番号・その下に伝票名を縦書きに記載する。
   産能大式フローチャート-01 現金
現品同様、手続きの最初と最後に使用し、途中には使用しない。
産能大式フローチャート-01 ディスプレイ
ディスプレイ表示を意味する。
産能大式フローチャート-01 ドキュメント
入出力機からプリントアウトされるドキュメントを意味する。○に番号・名称を横書きに記載する。
   産能大式フローチャート-01 電話連絡
組織区分間における電話(機器を介在させる)連絡をする場合に用いる。最初に◎を記載されている側が電話をかける。

産能大式フローチャートの書き方

産能大式フローチャート.記号

A・・・作業内容は左から右に描く
B・・・FAXで帳票を送る例

産能大式フローチャート.記号

C・・・照合する例(基になる資料を先に描く)
D・・・一時保管した資料を取り出す例(点線でつなぐ)

 

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://www.internalcontrol-navi.com/mt/mt-tb.cgi/806

株式公開おすすめアイテム - システム分析・改善のための業務フローチャートの書き方 (2010年2月24日 19:05)

2007年11月発行 以前紹介した、『システム分析・改善のための業務フローチャートの書き方』の最新版になります。 以前と比べパソコンや通信関連の記号や事例... 続きを読む